あなたの体験がこれから起業を目指す方々への貴重な道しるべに
なるかもしれません。アンケート記入情報は会社のPR項目とともに、
このブログでご紹介させていただきます。ぜひ、ご協力を!>>>アンケートフォームへ
会社員から起業 ~ Office MizuhoNet
事業について

■代表者名前 山本 一男
■会社名 屋号 Office MizuhoNet(オフィス・ミズホネット)
■住所 〒 520-0806
滋賀県大津市打出浜2番1号 コラボしが21 403号
■TEL 077-526-3498
■FAX 077-526-3498
■ホームページのアドレス http://mizuhonet.jp
■メールアドレス info@mizuhonet.jp
■事業内容 サービス業
起業までの道のり
■創業年月日 2005年 1月 1日
■起業のきっかけ eビジネス推進指導員として、中小事業者のネット活用の現状を見て
■起業時の年齢 ? 歳
■起業までの準備期間 1年ぐらい
■準備の時、印象に残る思い出
いろんな創業塾に通い、起業の想いが徐々に大きくなっていくのが印象的であった。
■準備した資金 100万 円 ぐらい
起業して・・・そして今について
■事務所の面積
創業時のオフィス 10㎡
現在のオフィス 20㎡
■スタッフ
創業時は 1 人で開始
今では 2人
■ スタッフについて苦労した点
スタッフの募集は早い時期からしていたが、なかなかいい人材にめぐり合えなかった
■黒字化までの期間 6ヶ月 ぐらい
■前職と比べて、年収は 似たような
■目標年収 1000万円を目標に頑張っています。
■座右の銘
「こころが開いている時だけ、この世は美しい! おまえの心がふさいでいるときには、おまえは何も見ることができなかったのだ!」 (ゲーテ)
これから起業される人へ
■起業してよかった点、苦労した点
事業計画の立て方、資金調達の仕方、会社の起こし方、営業・販売方法、経理・財務など分からないことばかりであった。実際に営業してみて、当初計画していたようには顧客を見つけることが出来ず、仕事になるまでには相当の時間と労力がかかることと痛感した。
■現在の状況、今後の展開
現在は、インターネットを活用した企業価値向上支援(Webブランディング)が中心である。今後は楽しくて役立つWebコンテンツサービス(自転車大好きマップ http://www.bicyclemap.net/ )を幾つか立ち上げ、ビジネス化していく計画である。
■起業を考えている人へ一言
起業・創業したての会社は、「会社=経営者」である。経営者が魅力的で立派にならないと、会社も魅力的で立派にはならない。
会社が魅力的で立派にはなれば、いい社員が集まり、いいお客が集まる。まずは、経営者が日々魅力的な人間になるよう努力することである。
続きを読む