あなたの体験がこれから起業を目指す方々への貴重な道しるべに
なるかもしれません。アンケート記入情報は会社のPR項目とともに、
このブログでご紹介させていただきます。ぜひ、ご協力を!>>>アンケートフォームへ
会社員から起業 ~ DotLAB 合資会社ドットラボ
事業について

■代表者名前 松崎和弘
■会社名 屋号 合資会社ドットラボ
■住所 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21-406
■TEL 077-558-6070
■FAX 077-527-6518
■ホームページのアドレスhttp://dotlab.jp
■メールアドレス info@dotlab.jp
■事業内容 サービス業
起業までの道のり
■創業までの職業 会社員
■創業年月日 2006年 2月 8日
■起業のきっかけ 会社倒産→解雇
■起業時の年齢 42 歳
■起業までの準備期間 6ヶ月ぐらい
■準備の時、印象に残る思い出
会社設立や事務処理など知らないことだらけで、頭パニックに成りかけました
→本も沢山出てますし公的機関でのセミナーなども活用すれば役に立ちます・・・。
どんな知識が役に立つかわかりません→会社員時代にどんなことでも一生懸命取り組んでいると役に立つ時が来たりします。「全ては経験であり、勉強であり、自身の肥やしになるな。」と思いました。
■準備した資金 50万円 ぐらい
起業して・・・そして今について
■事務所の面積
創業時のオフィス 20㎡
現在のオフィス 20㎡
■スタッフ
創業時は 3 人で開始
今では 4人+契約ライター4 人
■ スタッフについて苦労した点
欲しいスキルの人材を雇用するだけの給与が出せない。
無名の会社には応募がない (>_<)
■黒字化までの期間 まだ^^; です
■前職と比べて、年収は 減った
■目標年収 1200(月収100万)万円を目標に頑張っています。
■座右の銘 「思考は現実化する」「先義後利」
これから起業される人へ
■起業してよかった点、苦労した点
【良かった点】自身の裁量で全てが行える。志を同じくする方々との出会いが必然的に多くなる。将来、希望する年収を得られる可能性を追求できる。
【苦労した点】安定した収入が取れず、家族に迷惑をかけた。やはり資金繰りには今でも苦労しています。組織の構築も課題です。
■現在の状況、今後の展開
運営している「滋賀咲くブログ」(http://shiga-saku.net)がいい感じのコミュニティサイトとして育って来ました。開設を思い立った当初の「思い」を決して忘れることなく、参加者に地域社会に役立つサイトとして、さらに、いい場をご提供できるよう努力し、そのなかで弊社ならではのローカルエリアでの「スモールビジネス」の新しい形を追求していきたいと考えています。
■起業を考えている人へ一言
全ては自分次第。起業するということは大変な事も多いですが、喜びも又多いと思います。(思いたい?^^;)慎重かつ大胆に飛び立ち、共に頑張りましょう!できれば資本金をちゃんと準備して(笑)
続きを読む